【情報と世界】練習での氣憶#247~今見えてる世界が全てではなく世界と日本はかけ離れている~

最終更新日

↓読む前にポチっとお願いします!

空手ランキング



昨日は、支部練習。移動にあまり時間が掛からないですが、少し早めに出て所用を済ませてから移動し車で作業。終了後は勉強と情報収集。

様々な情報があふれる現代の世の中。現代の一日の情報量は江戸時代の1年分で、平安時代なら一生分の情報量と言われます。それだけ情報があふれているという事です。

なので、如何に正しい情報を手に入れるか?大事な所です。しかし、現代はそんな情報が嘘ばかりがほとんどと言うのが現実。テレビや新聞から流れて来る情報は全て本当だと思ってしまいがちですが、嘘や勝手に作られたものばかりだと言うのが真実でした。かく言う私もそう思っていました。しかし、現代ではその情報の真相が何なのか?調べる事が簡単にできます。しかし、そんな嘘は直ぐにばれてしまうのに、未だにテレビや新聞は都合の悪い情報は流さず都合の良い情報しか流していないのが事実です。

これは何も世の中だけではなく、例えば空手の業界の中でも同じ事が起こっているのが事実。

誰でもが情報を発信できる時代。より多くの情報を発信し、いわゆるバズッた者が正しい・強いみたいになっているのが事実。例えば、プロのイベントがそんな者ばかりを集め出したりし、いわゆる人気取りが多い奴が勝ちみたいな図式になってしまっている。。見ている人はそれが強いんだとなっています。

現状の日本の格闘技の業界は世界と比較してみると全くずれています。詳細は書きませんが、でも知らずに見ている情報や見させられている情報が全てになってしまっています。世界標準でみたらどうなのか?って見ると現実が見えてきます。そしてその現場を見ると確信します。

リアルを知るとハッキリとその差は見えます。

本来の部分が見えなくなり目の前に映るものが真実・・みたいなっているのが格闘技・空手の業界でもテレビや新聞などの現状のオールドメディアと同様になっているのです。

早くこう言った所に氣付き世の中の現状・世界の現状を見て欲しいなと願います。

情報の真実をしっかりと見極めこれからの時代に強く対応して行けるように道場側も対応してかなくては日本の未来はありませんからね。

先ずは学ぶ事、知る事です。

それではまた~

↓読んだらポチっとお願いします!

空手ランキング
↓武道LABO公式LINE↓

↑友達登録お願いします!





愛知県 春日井市出身・在住 幼少より剛柔流空手を修行し、高校時代よりボクシング・キックボクシング・柔道・柔術など他の武道・格闘技を修練。 現在、空手道剛柔流朋武館を設立。合わせて武道・格闘技道場BreakThroughを主宰し後進の指導にあたる。 師より学んだ剛柔流空手を中心に向こう300年残して行くにはどの様にしたら良いのか研究し実践する『武道LABO』をスタート。 一般的に「武道っていいよね!」と言われる様にと入り組んでおります。

シェアする