【日常と余裕】練習での氣憶#104~自分の人生のスケジューリング自分で決めてますか~
空手ランキング
昨日は、支部練習。。。の予定でしたが5週目という事でお休み。久しぶりの平日夜練習のお休み。。。まぁその休みである事に氣が付いたのは半日過ぎた頃でした(;^_^Aもう少し早く氣が付いていたらもう少し違う1日になったのかもです(笑)
1日をどう有効に使うのかはその日その時に決まった方が面白いのかなとは思います。それも一つ人生楽しむのには良いのかなと思います。がちがちにスケジュールを決めてしまった人生は面白いですかね?
さて、今日はスケジュールの話が出たので?余白について書いていきます。
以前NOTE にも書いたことですが、余白と言う考え方非常に大事な事で特に今の日本人には大事な所です。その記事は↓
https://note.com/tsunemitsu/n/n1c7a112d779d
上の記事は休む事・休息・安息についての触れたお話。今日はそうではなくて日常の話です。
例えば、朝6時に起きます。(これが誰にある事です)そして、7時05分に家を出ます。7時20分の電車に乗ります。7時50分に駅に着き歩いて3分の会社に着き7時53分に席に着き8時から仕事をし始めます。
とした所で日本人ならこれが普通と見えるでしょう。ただ、これだけのスケジュールで動いて1日を過ごしていくのが楽しいでしょうか?スケジュールはある程度は必要でしょう。。。しかし、分単位で動き自由が全くない感じがしませんか?
仕事へ行く途中でスタバに寄ってコーヒー飲む余裕があったら楽しくないですか?途中でふとした景色やお店に目を奪われる事ありませんか?でも、日常はそんな余裕もなく過ごしていたらスタバに寄る事も出来ないし、足を止めて岸城を眺める事も出来ない訳です。
分単位で動いているのは超忙しい大企業の社長さんや総理大臣位なものではないでしょうか?
でも、もしあなたが分単位やスケジュールをこれ終わったら次はこれ!そして次はこれ!・・・なんて動きでスケジュールパンパンになってたら余裕ありますか?
空を眺める時間はありますか?良い景色や綺麗なものを見たときに手を止め足を止めそれを見る事が出来ますか?
もしそんな状態であったらあなたの人生楽しいですか?死ぬ間際に「あ~私の人生最高だったな!」と言えますか?
あれしとけば良かった!あそこ行っとけば良かった!あの人に合っとけば良かった!などなど後悔しませんか?
実際にこんなアンケートが取られたそうです。「死を間近に迎えた人にあなたの人生どうでしたか?最高でしたか?後悔してませんか?」そんな内容のアンケートです。(確かこんな感じです)
で、結果は8割~9割の人が後悔していると答えたそうです。。。
スケジュール通りも良いでしょう!でもスケジュールとは関係のない部分にまで予定を詰込み分単位やましてや秒単位で動いていて楽しいいでしょうか?後悔残らず最高の人生でした!と言えますか?
正直老後にやろうなんてのは甘いです!老後になれば体にガタもでるし、思う様に動けないのが現状の様です。特に今40代50代の人最近運動不足やな~体が重いな~最近血圧が~コレステロールが~なんて言ってませんか?思ってませんか?
そんな人が老後に元氣な訳がありません。健康である確率なんてめちゃくちゃ低いですよね?その辺りから甘いのです。
現にもうすぐ70代80代になる和多志の父や母ですが、どっか飛行機にでも乗ってどこか行くか?と言っても「無理!」ってなってます。そんな移動時間かかったり遠い場所に行ったらそれだけで調子崩しそうやわって言ってます。思い通りに身体は動かないって事です。
ならば出来る時にやれる事をやった方が良い。例えば日常的に余裕を作り出し、朝に散歩したり運動したり、仕事の時間に追われる事なく日常過ごした方が良いですよね?
でも今の日常を選んでいるのは自分なのです。変えようと思うのか思わないのか?そもそもそんな考え方にならないのかも知れません。
それはあなたの選んだ人生、あなたの為に生きてますか?
日常から余裕・余白を作り、自分の人生に生きる時間を作ってみませんか?そう考える方が楽しいですよ。
もし何したら良いか分からないって方は是非相談してください。下のLINE公式から受け付けてます。
それではまた~
↓読んだらポチっとお願いします!空手ランキング
↓武道LABO公式LINE↓
↑友達登録お願いします!