【嬉しさと記憶】練習での氣憶#6~便利なものは使え~

最終更新日




昨日は日曜日に福島で試合の為の移動の日。1年ぶりとなる福島入り。

いつもの様に名古屋までJRで移動。名古屋より東京まで新幹線で移動し、東京より東北新幹線に乗り換えて福島までのルート(他にあるのか?)。

東京までは良く行くので「EXアプリ」で購入。このEXアプリを知らない人・使ってない人が多く未だに多くいる。私もその昔は緑の窓口で購入していたが、アプリなら並ぶ必要もないし自分で好きな席を選んでスマホをかざして改札を通過して乗車する。それが改札手前ギリギリでも予約は出来るし、前もっつて予約もできる。めちゃくちゃ便利である。特に仕事等で頻繁に使う人は超便利。時間の節約にもなるし経費の節約にもなる。

https://expy.jp/lp/app

私の仕事で経営者の支援を行っているのだが、同行など一緒に新幹線乗ったり新幹線での移動を聞くと未だにチケットで移動している。当然回数券をあらかじめ購入してストックしそれを持って・・・正直そのチケットを買うのにどれだけの時間と手間が掛かっているのか?結果無駄が多い。

経営者本人が本人の好きな時間で電車に乗るように新幹線に乗るだけ。。なので使っていない人には直接その場でアプリを落とし登録し一人でも使える様に改善します。そうすると皆便利な物は使えって意識に切り替わりますね。

そして、東京から東北新幹線への乗り換え。東京から北はEXアプリが使えないので「えきねっと」を利用。

https://www.eki-net.com/top/e-ticket

こちらも同様にチケット買わないし、スマホで出来るしいつでもその場で買える。こちらは改札でチケットすら出てこない。便利な物は使いこなさなければ勿体ない。時間を切り売りしている思考から早く抜け出して欲しいですね。

ただ昨年から疑問で早く改善して欲しいのだが、東京から東北新幹線への乗り換えアクセスがEX利用の場合一旦東京駅の改札を出てぐるっと回って改札をかえて乗りなおす。で、チケットの人はショートカット出来る。。。

ん~違うやろ。ショートカット出来る人が無駄を省いて有効にしている人が遠回り。改善して欲しい。出来ると思います。

さて福島について神社参りをして昨年見つけた良きお店に1年ぶりに入った。

ここはオーナーが私と同じ年。そして食べるものと酒がめちゃくちゃうまい。何よりも人柄が良い楽しいい雰囲気のお店。blog読んでくれた方に内緒でお店の名前教えます。

天串 ピース https://tempura-fukushima.com/ おすすめです!

そんな店に開店したくらいにお店にIN。さすがに1年ぶりなので覚えてないだろうとなっていましたが、店長もオーナーも覚えてくださっていて嬉しい限りでした!こうなるとまた行こう!ってリピートになるんですよね。ここの部分をきちんと出来ないと顧客は増えないんですけどね。特にこれからの時代。

便利な物はとにかく使い倒す。そして、ちょいと前のチェーン店みたいな事はとっくの昔に辞めなくてはダメ。これはチェーン店の思考も辞めなくてはダメ。そして、昔ながらの縁を大事にするのがこれからの時代。時代は変わったことを理解し早く切り替える事をお勧めします。

それを改善する為には先ず思考の改善から行ってみては?

https://note.com/tsunemitsu/n/n28bbac2618fe

現在思考を皆で切り替えましょう!と言うプログラムをスタートしました!是非一読し参加してみてください。

そんな時代の移り変わりを楽しみつつ本日は試合。皆頑張って欲しいです。

それではまた~

↓読んだらポチっとお願いします!

空手ランキング
↓武道LABO公式LINE↓
友だち追加
↑友達登録お願いします!






愛知県 春日井市出身・在住 幼少より剛柔流空手を修行し、高校時代よりボクシング・キックボクシング・柔道・柔術など他の武道・格闘技を修練。 現在、空手道剛柔流朋武館を設立。合わせて武道・格闘技道場BreakThroughを主宰し後進の指導にあたる。 師より学んだ剛柔流空手を中心に向こう300年残して行くにはどの様にしたら良いのか研究し実践する『武道LABO』をスタート。 一般的に「武道っていいよね!」と言われる様にと入り組んでおります。

シェアする