【時代と思考】練習での氣憶#195~自分の考え方・思考が時代と合っていないと生きていけない世界~

最終更新日

↓読む前にポチっとお願いします!

空手ランキング



昨日は支部練習。の予定でしたが、第5週目という事で練習がありませんでした。そんな時は久しぶりのお休みと言う感じです(笑)とは言ってもやる事はあるので日中やっている事をそのまま引き続き・・・

しかし、そのままやっていると何時しか時間が過ぎているので氣付いた時には驚きますね(;^_^A

現在、11月23日に朋武館選手権大会を控えているので退化に向けて準備している所ではあります。そんな中ですが毎回の如く参加したくても出来ない人もいるのです。今回も既に何名かの方からの悲鳴の声あがっております。とは言っても私自身に出来る事にも限界があるのです。

非常に心苦しいのです。しかし、現状の空手業界も私のいる硬式空手・防具空手の業界にも起こっている現状なのです。そう言った所を無くしたいとは思っていますし、どの試合もオープンで開催しています。制限などは全くないし、ダメですと言った事もない。

当然練習会とかも同じ様に制限などないです。誰でもが参加できます。

なのですが、制限があるみたいな情報や案内はしているけど参加する人がいないという嘘があるのも事実。案内もしてるけどそもそも展開されていないというのがある。しかし、そんな嘘は直ぐにばれるものです。今やだれでも情報発信しているし、他の道場であってもどこかしらで繋がっていますし連絡を取り合っているのがほとんどです。なので嘘を言ってもばれるのです。

そもそも参加しないという道場には案内は流していません。

あと、そう言った案内が流せない道場の方には別途案内を受けとる事が出来る「道場登録」と言うのがあります。登録して頂ければ案内を送付します。こう言った道場登録も案内が受け取れない、道場の上で止まってしまっているなどのある為の改善方法なのです。誰もが普通に出たい大会に参加していける状況を作って行くのが今の時代でありこれからの時代です。

何かに制限をかける時代ではもう無いという事です。

現在行っている「定期練習会」#KTP 硬式空手TOPプロジェクトもオープンでやっているフリーの練習会です。

しかも定期でやる事でもが予定を立てやすくなります。しかしそんな練習会も開催すれば「あそこへ行ったらボコボコにされるから辞めておけ」「ガチンコで組手(スパー)やっているから怪我するから辞めとけ」って有りもしない事を言われている訳です。当然言う人が練習会に参加した事は無いので知らないはずです。なのにも関わらず言うというのは行かれては都合が悪いって事なのです。

何故都合が悪いのか?を考えたら分かると思います。

果たしてそれが本当にあるべき姿なのか?道場としてその状態で良いのか?しっかり考えるべきではないかなと思います。

以前、私が試合会場である道場の保護者の方にお声掛け頂きお話した時に最後に「吉田先生と初めてお話して聞いてたイメージと全く違うくてビックリしました!話せて良かったです!」と・・・どんなイメージ植え付けてるねんって思いましたが笑うしかなかったですね(;^_^A

こう言ったネガティブキャンペーンもいずればれる事なのです。もうちょい時代背景も自分自身のマインド・考え方も少しアップデートしなくてはダメなのではないでしょうか?

それがいずれは自分の生徒・弟子に影響すると考えたら出来るのではないかなと思います。

それではまた~

↓読んだらポチっとお願いします!

空手ランキング
↓武道LABO公式LINE↓
友だち追加
↑友達登録お願いします!





愛知県 春日井市出身・在住 幼少より剛柔流空手を修行し、高校時代よりボクシング・キックボクシング・柔道・柔術など他の武道・格闘技を修練。 現在、空手道剛柔流朋武館を設立。合わせて武道・格闘技道場BreakThroughを主宰し後進の指導にあたる。 師より学んだ剛柔流空手を中心に向こう300年残して行くにはどの様にしたら良いのか研究し実践する『武道LABO』をスタート。 一般的に「武道っていいよね!」と言われる様にと入り組んでおります。

シェアする