コンテンツへスキップ
  • NOTE
  • Facebook
  • Instagram
  • Radiotalk(音声配信)
  • Twitter
  • livedoor blog(旧blog)
  • SNS
2023年3月23日

【エネルギー】自分が与える側・奪う側なのか?~20230323~

今回は、結構行ってしまいがち・やってしまいがちな言葉と行動について書きたいと思います。 何かある度に直ぐ「すみません、す...

カテゴリー ライフスタイル/考察
2023年3月22日

【価値】目に見えるものの価値と目に見えないものの価値~20230322~

自分のやる事をしっかり継続して行く事と環境は密接に関係しているな~と感じている吉田です。その環境を作るのも自分自身なので...

カテゴリー ライフスタイル/考察
2023年3月22日

【例え】何かを知る為に必要な事とは~練習での氣憶~20230321~

道場での練習の日は、移動がないのでギリギリまで様々に出来る吉田です。移動時間はRadio聞いたり音声の本であったり聞く事...

カテゴリー 練習
2023年3月20日

【作法・日本】日本人らしく素晴らしき日本である為に~20230320~

今日は作法をテーマに日本人の良さ・日本の素晴らしさを書いて行こうと思います。 例えば日本には「礼」をする文化があります。...

カテゴリー ライフスタイル/日本/空手
2023年3月20日

【思い】何か行う時には必ずある最初思い~20230319~

昨日は道場での練習。先週は福島県での総合武道選手権大会だったので1週間おいての日曜日練習。練習はやはり皆の顔が見れるので...

カテゴリー 練習/考察
2023年3月19日

【導き出す】練習での氣憶~考え方次第で強くなる~20230318~

この時期の練習は、体育館が学校行事(卒業式など)で使用できなくなり道場での練習となります。道場の練習は移動もなく楽なので...

カテゴリー 日常/blog
2023年3月17日

【行動プロセス】人が行動する為の5つのステップ~20230317~

今回は人が行動する為には必ずプロセスがあります。このプロセスが知っているのと知らないのでは大きく違います。 このプロセス...

カテゴリー ライフスタイル/考察
2023年3月17日

【環境】育つ環境・考える環境・目指す環境~練習での氣憶20230316~

昨日は白山支部での練習。道場Breakthrough(総本部)ではサプライズで訪問がありましたね(笑)私は白山支部終わっ...

カテゴリー ライフスタイル/練習
2023年3月15日

【日本・ひふみ祝詞】覚えておいた方が良い日本に古くから存在した言霊〜20230315〜

今回は以前ブログでも書いた「日本の元々あった数え方」の最後の方に書いた「ひふみ祝詞」について書いていきます。 そのブログ...

カテゴリー 日本/考察
2023年3月15日

【感覚】目に見える事と目に見えない事~練習での氣憶20230314~

昨日は、道場での練習。その道場での練習は普段の空手では出来ない練習も行います。空手での練習は必ず基本と型の稽古があります...

カテゴリー 日常/blog/練習

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 24
  • 25
  • »




  • 運営道場・サイトリンク
  • 空手道剛柔流朋武館WEBSITE
  • https://ho-bukan.com/
  • 朋武館YouTube(チャンネル登録お願いします)
  • https://www.youtube.com/GOJURYUHOBUKAN/
  • 朋武館Facebook
  • https://www.facebook.com/hobukan/
  • 朋武館Twitter
  • https://twitter.com/hobukan
  • 朋武館Instagram
  • https://www.instagram.com/gojuryuhobukan
  • 武道・格闘技道場BreakThrough
  • https://martialartsbreakth.wixsite.com/breakthrough

最近の投稿

  • 【練習と実践】練習での氣憶#59~練習でするから出来る事と実践でするから出来る事~
  • 【歴史と継続】練習での氣憶#58~長く続けるという事~
  • 【練習と合わせる】練習での氣憶#57~やらなければならない練習と合わせる練習~
  • 【競技と伝統】練習での氣憶#56~競技に必要な練習と継承する為の練習~
  • 【経験と環境】練習での氣憶#55~早いうちから経験しておくべき事~

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ (19)
  • ライフスタイル (42)
  • 収録 (3)
  • 大会 (18)
  • 日常/blog (164)
  • 日本 (20)
  • 空手 (19)
  • 練習 (51)
  • 練習での氣憶 (7)
  • 考察 (70)

アクセス

朋武館総本部道場

住所
愛知県春日井市中央台5-5-2

  • NOTE
  • Facebook
  • Instagram
  • Radiotalk(音声配信)
  • Twitter
  • livedoor blog(旧blog)
  • SNS

©2025 武道っていいよね!

KARATEDO GOJUーRYU HO-BUKAN by company Tsune

  • Twitter
  • Facebook
トップへ戻る