【食べ物と食品】練習での氣憶#226~食べ物が悪ければその様に身体は作られていく~
 
									
空手ランキング
昨日は、支部練習。のはずでしたが、体調が非常に悪く練習をお願いし休むことになりました。突然の体調不良は原因は”風邪”だとは思いますが治すべき時に治しておきましょう。
確かに、のどと鼻の調子が悪かったのですが、あまり氣にせずまあいつもの事だから放置をしておりました。しっかり寝ればいのですがいつも通りの睡眠時間であったし、食べるものもたまに食べてしまうスーパーの惣菜を食べてしまったからでしょう・・・調子がいっきに悪くなりましたね(;^_^A
体は食べたものでつくられる。心は聞いた言葉でつくられる。未来は話した言葉でつくられる
と言います。身体はまさしく食べたもので出来ています。良きものを食べていれば身体は良くなって行きます。食べるという字は人が良くなると書きます。
現在の日本の食べ物は、食べ物ではなく食品です。食品は人が様々なものを使って食べる様にしたものだと思います。様々な薬品や加工をし見た目を良くし腐らない様にしたものと私は認識します。
食べ物は、生きていたものでそれを焼いたり・煮たり・蒸したりなどしたものだと思います。要は余分な加工をしていないので食べるもの。
食品を、大量にとって行けば癌となります。癌と言う漢字をよく見てください。品が山の様にあり病になるのです。現在の日本の死亡の第一位が”癌”です。未だに増え続けています。癌の一つの”肺癌”もタバコだ!となんだか言ってましたが、タバコを吸う人がどんどん減っているのに何故未だに増えているのでしょう?不思議ですね。
体は食べたもので作られていますから当然と言えば当然なのかも知れません。
日常たべるものを氣を付けていますが、たまに食べてしまうもので調子を崩す。。と言うのもある意お知らせなのかも知れませんね。ちゃんとしたもの食べろよ!と言う。
それではまた~
↓読んだらポチっとお願いします!
空手ランキング
↓武道LABO公式LINE↓

↑友達登録お願いします!



 
							 
							 
							 
							 
							