【氣付く】練習での氣憶(練習していく事で氣付く事)~20230118~

最終更新日

昨日は一宮支部練習。一宮支部は自宅から離れているので早めの時間に移動します。夕方に移動すると通勤ラッシュに巻き込まれるので回避する為です。以前は職場のあった名古屋から間に合わないので高速を利用して移動していました。そう考えていたら楽になった物です。何かを選択すると失うものもあるけれど得られる事もありますね。

練習していると様々な事に氣付きます。小さな事や大きな事など大小関わらずあります。もし練習していて氣付く事が無かったら今一度練習方法や練習での意識の仕方を考え直した方が良いです。

私も毎日型を打っているのですが、何度もやっている型であっても「あっ!」って思う事があります。

例えば、基本・型や組手をとっても型ではこう動くのに組手ではこう動いている。何故だろう・・?
と疑問に思う事が出てくるとします。

そんな時にどう解決するのか?です。当然調べたり・聞いてみたりなど自分以外の所から解決策を見つけるって方法があります。これは良くある方法です。

私も解決する為にはそんな方法も使います。そして、私はこんな方法も使います。

疑問に思っている事を何度も何度も繰り返して体にストレスを与える。

そうする事で違った視点が見えてくる場合があります。又、繰り返す度に他のものと比較するという事。

比較する事で、自分とその比較対象は何が違うのか?そこを洗い出していきます。

他にもありますが、ストレスを与えて見たり比較し違う部分を探すという事は良く行います。

こう言った様に、練習で氣付く事をそれに対して解決していく事は大事な練習の一つ。単純に言われた事だけやっていても成長するスピードに差が当然出ます。何かに疑問に思ったり氣付く事があったのならそれに対してしっかりと反応し解決しようとする事です。

練習(行動)しなかったら氣付く事はありません。

それではまた~

↓読んだらポチっとお願いします!

空手ランキング
↓武道LABO公式LINE↓
友だち追加
↑友達登録お願いします!






愛知県 春日井市出身・在住 幼少より剛柔流空手を修行し、高校時代よりボクシング・キックボクシング・柔道・柔術など他の武道・格闘技を修練。 現在、空手道剛柔流朋武館を設立。合わせて武道・格闘技道場BreakThroughを主宰し後進の指導にあたる。 師より学んだ剛柔流空手を中心に向こう300年残して行くにはどの様にしたら良いのか研究し実践する『武道LABO』をスタート。 一般的に「武道っていいよね!」と言われる様にと入り組んでおります。

シェアする