【指導】指導する際にやってはならない事~20230324~
今回は指導する際にやってはいけない事の1つを書いて行こうと思います。
これは指導だけではなく日常でも同じ事が言えます。もし見られた方や指導をされている方がいたらシェアして頂けると嬉しいです。
私も普段は気を付けている事です。
それは、「暴言」です。
人なのでイライラする事や怒れてくる事はあります。それも感情のコントロールで何とかなる部分もあります。しかし、それを仕方ないでは済まされないのです。
これはアメリカのジョージタウン大学の研究によって分かった「暴言による影響」です。
暴言の3つのパターンでの影響です。
①直接暴言を吐かれた人
処理能力が61%・創造性が58%下がる。
②他人が暴言を吐かれているのを目撃した人
処理能力が25%・創造性が48%下がる。
③自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人
処理能力が33%・創造性が39%下がる。
因みに暴言とは→Wikipedia
どのパターンにしても暴言は悪影響しか与えないという事です。自分に直接だけではなく所属しているチームやグループの事でも悪影響を及ぼします。また。他人のを聞いていても良くないという事です。
これが身近にある場合はかなりヤバいですね。
この環境下で育った場合は・・・考えたくないですね。
この暴言を吐く事で、嫌がらせとかになりますし「脅し」や「恐怖」を植え付ける事にもなります。指導者がこのタイプの方は「恐怖で支配」するという事になります。
もしそんな場やそんな人がいた場合は「離れる」事をお勧めします。
そして暴言にも様々なパターンがあるので要注意です。どれにしてもネガティブな場や人には良い事はないという事です。
やはりポジィティブが一番。笑顔が一番ですね。
それではまた~
↓読んだらポチっとお願いします!空手ランキング
↓武道LABO公式LINE↓
↑友達登録お願いします!